上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --年--月--日 --:-- |
- スポンサー広告
-
-
別冊宝島の本.

宝島の本ってアングラなイメージがあるが,安いし,絵はきれいだし,素人でも読みやすい.
この本はとってもお勧めです.
空白の4世紀,日本にも英雄がいたはずです.その人物がヤマト政権の最盛期を作り,河内に世界有数の規模のお墓を作った.
この時代の歴史は,分からないからこそ,いろいろ想像できて楽しいのかもしれませんね.
スポンサーサイト
- 2016年03月31日 18:53 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長らく不調で自転車通勤できなかったが,やっと首が回るようになってきた.
やや復活の兆し.
痛いと動かさないし,だから筋肉の緊張が取れないんでしょうね.
首や腰はホントにやっかいです.
超遅いチャクルで.

折りたたみペダルとドッペルゲンガーのサイドスタンドで小改造

しかしポジションが悪すぎる.ハンドルが近いのでうまく足が回らない.
通勤中に見たハナニラ

ツルニチニチソウ

何とか復活して5月の大滝に出場できるだろうか?
ただ,スピードを追求するのはまったく無理だな.
- 2016年03月30日 20:55 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0